お金の相談も解決策の提案も実践もサポート!

 
貴方はニュースや新聞、周りの人の話を聞いていると
お金の事で凄く不安になる事はありませんか?
会社で働いてお金を貰って生活をしている中で、色んな話題や目に入るものがありますよね。

・節約方法にはこんなやり方があります。
・万が一の時の為に保険はしっかり入っておきましょう。
・マイホームを持つなら今ですよ。

また、家計状態が厳しく、貯金が無くて生活がかなり苦しい状態の方でお金の相談をしたいけれど

・料金が高そう
・保険を勧められそう
・専門家だから難しい事言われそうで怖い
・なんでこんな風になっているんだ!って怒られるのが嫌だから相談に行くのが億劫

という切羽詰まっている状況の方で相談を迷っているという方もいらっしゃったりします。

本当に色々な事にお金が絡んでいますが
しっかり考えて行動していかないと不思議なくらいお金は無くなって余計に不安になっていませんか?

そんな時に誰かにお金の話をして聞いてみたいと思うかもしれません。

でも、会社で働いている上司や同僚、パートの方や友達、知り合い、何だったら身内でも
お金の話って難しくないですか?

自分の家計状況やお金の事を知られたくないという気持ちも入って中々相談できない方が多くいらっしゃいます。

例えば、

・これから老後の資金をどうやって作っていったら良いの?
・将来、子供を私立大学に入学させたいけど、どういう風にすれば生活と両立できる?
・思う様に貯金のペースが上がらないけど、何が悪いのかわからない・・・
・マイホームを考えてるけど、借りる金額をどれくらいにした方が良い?
・高級な車が欲しい!お金準備する良い方法はないですか?

などの悩みを持たれている方もいらっしゃったり、

・とりあえず貯金をして、年金を支払いたい!
・お金の事に不安を駆られて生きていたくない!
・将来よりも今のお金を何とかしていきたい!
・お金の管理が全くで出来る様になりたい!

という今を何とかしたい!という方もいらっしゃいます。

自分だけで考えても難しい場合、
・お金の相談をしやすい人
・お金の事で色んな手段を持っている人

がいれば目標を達成することが出来る、お金の失敗を防げるように出来ますし
早めに相談して行動する方が安心して生活できると思いませんか?^^

そんな家計やお金の相談と解決策の提案、実行のサポートまで行うサービスご提供しております!

相談サービスの概要

自分の知り合いにお金の事を言うのは、ちょっと億劫になるという場合は、第三者としてFP(ファイナンシャルプランナー)相談してみませんか?^^

私の相談メニューに「お金の不安を話せる、FP相談サービス」というサービスを提供しております。
・家計の不安や問題を解消したい!
お金の知識を持って生活に実践していきたい

などのご希望を持たれているならこちらのサービスのご活用は如何でしょうか?^^

サービスを利用された方からこのようなお声を頂いております。

家計相談を受けられた方のお声

・30代男性(会社員)の事例(ココナラにて)

お客様が作られたお金の流れの表(キャッシュフロー表)を基に、今後の状況を予測して対策を提案しました。
追加で住宅ローンのシミュレーション(繰上返済や利息軽減額など)も行いました。

<相談内容>

・お子様の学費と老後の貯蓄や支出の長期的な見通しが出来るものが欲しい。
・現時点の家計簿では〇〇の時期にいくら足りない、ということが知りたい。
・わたし自身どのように整理すればいいのか分かっていないので、こんな感じの数字や表が欲しいとはいえない

<相談終了後>

本当にご丁寧にありがとうございます!
ゆうさんが色んな案や情報を教えてくださったので、すっきりしました!もう大丈夫です!
今後、また教えて欲しいことが出来たら宜しくお願いします。

<お客様のお声>

教育費や老後のお金など、長い目でみたライフプランについて相談しました。
現在の家計簿だと、妻のパート収入がいくら必要だとか、
学費用の終身保険の解約はいつにした方がいいだとか、住宅ローンの繰越返済についての検討などしていただきました。
細かな連絡をくださり、こちらの疑問ひとつひとつに丁寧に答えてくださったので、
とても良かったです。また、ライフプランが変わるときには相談したいと思います。

・40代女性(公務員)の事例(ココナラにて)

お金の流れの表(キャッシュフロー表)を作り、お客様が考える選択肢、「仕事を続ける形」と「退職の形」の表を作り
どういうお金の流れになるのか、その場合の対策をご提案しました。
<相談内容>

・転勤がある関係で、近い将来、子ども達を連れて単身子連れ赴任しなければなりません。
・公務員ではあるのですが、家族のために退職しパートや期限付きの仕事をしながら暮らすのは可能?
・その場合、老後はくらしていけるのか?
・子ども達の進学に影響はないのか?
色々悩みがつきません。少しでも情報があれば、家族に説明する材料ができるかもと思い相談したいと思いました。

<相談終了後>

細かい資料を作成していただき、とても分かりやすかったです。
何を重視するべきかを家族でしっかり話しあう中で、この資料がとても役にたちそうです。

<お客様のお声>

たくさんの資料ありがとうございました。時期的に仕事も我が子のことでも忙しくなり、後半質問ができなかったのが残念ですが、また、時間にゆとりができたら、再購入しておたずねしたいと思います。

・50代後半の女性(自営業の方)の事例(ココナラにて)

お客様からの情報を基にキャッシュフロー表を作成して
不動産の売却をどうするのか?の判断や生活資金の流れを確認し対策をご提案しました。
※不動産の売却の手続きなどはしておりません。
資産の切り崩しでどの位持つのか?家賃がどの程度を考えたら良いのか?など
お金の管理があまり得意ではない方だったので、しっかりとやり取りをして提案をしていきました

<相談内容>

・昨年から家を売り出していますが、強気な価格だったからか売れず、
また2017年が売却高騰ピークだったようで、タイミングを逃してしまった。
・物件を検討するに当たって安価な関東圏内の別荘地にお母様との移住を検討。
(景色もいいし、東京にほど近いし、温泉もあるという条件だったが、
私の職がほとんどない、東京への通勤には交通費がお金がかかり過ぎる。
母親の医療に不安、購入後の物件を売却する際、かなり苦労すると調べてわかった、ので諦めました。)
・家の希望売却価格3000万でしたが2800万くらいに値下げしたものの売れず、
7月半ばから一端公開休止にして、考え直す機会を持とうと現在に至り、相談を決意。
・今後の試算によって、売却価格の最安値の設定の目安にもしたい。

<相談終了後>

ゆう様、早々にありがとうございます!
なにせ「数字に弱い」ので、拝見してもすぐに「ピン」と来ないだろうと思います。
とにかく先に作表のお礼メッセージをお送りします。
時間のあるとき(いつだろうか。。。)に拝見し、質問あったらしても大丈夫でしょうか?
予想より早くに作って頂きビックリです <(_ _)>

<お客様からのお声>

大変丁寧で、親切、きめ細やかな対応にココナラ初心者ですが、本当にお世話になりました。
選ばせていただいて本当に良かったです。誠実さが伝わり、終始安心できました。これからもよろしくお願い致します。

・40代女性(奥様がご依頼で専業主婦)の事例

お金のやりくりが苦手で億劫になっているお客様なので
少しずつ、ゆっくりとお金のやりくりに慣らしていく様にやり取りを行いました。
家計状況を見ながら、出来る範囲の提案を検討しつつ、お金の事に慣れていただく様にしています。
支出の見直しと無理のない家計管理を出来る仕組み作りを一緒に作っています。
※2020年10月~2021年10月まで継続顧問契約(2021年10月までのモニター価格にて顧問契約)

<相談内容>

お店を畳んで、夫が転職したが収入が厳しく赤字続き。
基本的にやりくりが苦手です。
子供も大きくなって、毎月のやりくりを軌道にのせたい。
子供にいうようにわかり易く教えていただきたい。

<一回目の顧問契約終了後>

ダメダメな私を、私自身よりも諦めず、丁寧に親切に向き合ってくださる方です。
ある程度までおつきあいくださり、ビジネスライクに終わられる方の多い中、
成長が見られるまで頑張りましょうと歩幅を合わせてくださいます。
ゆうさんのおかげで頑張ろうと思えています。ゆうさんと出会えた事に感謝しています
本当にありがとうございます

<年間顧問契約終了後>

1年強家計を見て頂きました。絶望的な赤字家計だったのですが、根気よく見守り続けて下さいました。
お陰様で心の回復までしてまいりました。
心に寄り添ってくださる素敵な、信頼のおける方でした。
長い間ありがとうございました。また困った時はよろしくお願い致します

ココナラ年間顧問契約のお声

などのお声を頂きました。

 

こちらのサービスの料金について

 
3ヶ月顧問契約のサービス料金は3,000円です
契約時(またはサービス開始時)の前払い
クレジットカード決済、銀行振込にて料金を頂戴いたします。(前払いです

金融機関や保険代理店との提携をしていない中立なFP(ファイナンシャルプランナー)
なので金融商品を売る事はございません。

完全に貴方からの相談料(サービスの料金)のみで行っております!
これから必要になりそうで、私が出来るサービスが有る場合にはサービスのご提案はさせていただきますが、

サービスの購入は、貴方(お客様)の判断で行っていただきますので、
押し売りなどの無理やりな方法は致しませんのでご安心ください!

個人情報も適切に管理し、第三者への情報開示が必要になる場合、お客様への許可を得てから対応させていただきます。

サービスを提供するにあたっての重要事項について

こちらのサービス申し込みに必要になる情報をお伝えします。

お名前(本名にてサービス購入をお願いいたします。)
・メールアドレス(Gメールなどのフリーメールをお勧めします。)

LINEにてやり取り
トークルーム、ビデオ電話等)又は対面(近畿圏内でご相談可能)でございます。
オンラインで相談されたい場合は、サービス購入後にお伝えください。
メールにて招待リンクを送らせていただきます。

メッセージチャットを使って行いますので、自分のペースで行っていただけます^^
もし可能ならpaypal(ペイパル)のアカウントを作っていただけると支払いの手間が少なくなる(私と貴方)ので大変助かります。
※メールにてペイパルの請求書払いも可能です。

 

サービスを提供する際の方針について

・お客様と私は基本的に対等の立場として行動します。
※FPとして顧客に対して抑え付けをしない、顧客の自由を尊重する
逆にお客様が無茶な要求をする場合は断るという事を行います。

 
・FPとしての倫理(顧客の利益の追求や秘密の保持)は、しっかり遵守します。
・専門外の事に関しては法律に遵守します。
※税理士、保険募集人、証券外務士などの資格を有する仕事を触りません
(必要になる場合はお客様ご自身、又は紹介でさせていただきます。)
 

キャンセルポリシー

・サービスのキャンセルの場合

サービス申し込みから
1週間にお支払いが無い場合は自動キャンセルとさせていただきます。
料金を支払ってサービスを受ける前のキャンセル
(料金の10%を頂きます)

※返金の際に返金用の口座についての情報を頂く事になります。
ご了承くださいますようお願いいたします。また相談後の返金は不可とさせていただきます。

悩むよりも解決の糸口を探してみませんか?

お金の事を全て自分で背負うのは、本当に大変な力を使いますし
ずっと付きまとってくる問題です。

もし、相談して解決の糸口を見つける事が出来れば
気持ちも楽になって将来の不安も希望が見えるようになるかもしれません!

是非、貴方のお金の悩みを相談して一歩を踏み出してみませんか?
下のリンクから申込みメールフォームにリンクしております。(クリック、タップでリンク先に飛びます。)
※入力を送信しても、申し込み確定にはなりません。
ご希望の相談方法、お支払い方法を返信、
お支払い確認後にサービス購入とさせていただいています。

申込からすぐに購入ではありませんのでご安心ください。
しっかり検討していただいたうえで、サービスを受けていただきたいと思います!

     ↓
FP相談サービスの申込はこちらの文字リンクより行うことが出来ます。
※こちらのサービスは私の経験や知識に基づいての解決策のご提案、フォローになります。
情報の確実性や再現性は保障されません。
対策の実施による効果の保証されませんので、ご自身の判断にてよろしくお願いいたします。