年収400万円の会社員が株で儲けるには?

年収400万円の会社員が株で儲けるには?
株で儲けるといってもやり方次第で難易度が変わる

記事をご覧いただきありがとうございます、杉山です。
最近は投資をする事が流行していて若い人も資産運用に興味が出ている方もおおくいらっしゃいます。NISAやiDeCoの話題、投資に関する発信や動画も多く見受けられ
自分も投資で儲けてやる!
と意気込んでいるかもしれません。

政府もNISA制度の恒久化を検討(現在のトップが検討使なのであくまで可能性)しているので、投資をしている人としていない人の差が明らかに出てくると考えられます。そんな現役世代の30代~40代の方はしっかり感じていて投資をしてみようかとなっているかと思います。
※文字の所に、参考リンクの日経の記事を貼っております。恒久化は検討状況です。/p>

一方で投資をして儲けられるのはお金持ち(富裕層)だけだと諦めている方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
年収400万円の会社員でも十分儲ける事が出来ます。
ただそれには技術や考え方、お金の貯め方などの大前提の事にあります
ではその儲けるために基本の考え方をしっかり身に付けていけるようにこの記事から少し見ていきましょう。

株で儲けるのにも2種類の考え方が存在する

株で儲けるには二つの用語を知っておきましょう。

・キャピタルゲイン
・インカムゲイン

という用語です。株式投資を初めて行う方は聞き馴染みのない用語かもしれませんが簡単です。
キャピタルゲインとは「株の売却で儲けたお金」、インカムゲインは「配当金で儲けたお金」という風に覚えておけば大丈夫です。

お気づきになったでしょうか?この二つの用語だけでも株で儲けるという意味が変わってきます。
漠然とした株で儲けるというのはかなり危険な考えになってしまう可能性があります。主軸にするやり方をどちらかでリスクが大きく変わりますし運用の仕方がまるっきり変わってきます
株と聞くとイメージしてしまうのは「キャピタルゲイン」の方だと思います。パソコンや証券会社の方とのやり取りで1分1秒の闘いをしている方が投資家で株価のチャートを確認、予測してお金を動かす「回転売買」(トレード)を行うという印象。
この投資家を「デイトレーダー」とも呼ばれて、1日での回転売買で儲けを目指すというスタイルになります。

ではその逆、インカムゲインで儲けている投資家はどうでしょうか?
これがお金持ちにしか出来ないといわれる運用のやり方になります。
※お金持ちにしか出来ないのは完全な配当のみで生活が賄われている、かつ自分のビジネスを持っているやり方です。

これらのやり方を年収400万円の会社員でも真似る事は出来ますし投資をする事で普通に会社員での給料だけの方よりも圧倒的に有利な条件を作る事が出来ます

この2つの儲け方、「キャピタルゲイン」「インカムゲイン」の考え方はどちらか一つという訳ではありませんが、リスクの取り方と利益を出すスピードが明らかに違うのが特徴です。その特徴を知って運用スタイルを検討していきましょう。

キャピタルゲインを使う運用スタイル
デイトレーダースタイル

この欄にあるキャピタルゲインを主軸にするスタイルをここでは「デイトレーダースタイル」と言わせていただきます。
このデイトレーダースタイルは専門にしている方の方が圧倒的に有利になる運用のやり方になります。
言い換えれば、初心者が大失敗する可能性があるやり方だという事。
初めて投資をして回転売買で儲ける形にしようとすると余程の天性の感覚を持った方でない限り最初は必ずお金を溶かす事になります。
これはどうしても仕方のない事で<strong>経験不足からくる失敗なのです。



流れを図にして書いてみました。これが初心者がやってしまうミスでそのまま市場から退場してしまうよくある形です。
このデイトレードスタイルはチャートを読むのもそうですが、他にも必要な技術があります。

・投資中の企業の決算や周辺を調べる
・下がるとみる時の損切りするしないの決断の速度
・社会情勢の予測(国の政策などの読み)

これを疎かにするとトレードではかなり厳しい状況になります。そこからまた悪循環に陥るのが損を取り戻そうとよりリスクが高い所に投資をしてしまい同じミスをするという致命的な間違いです。
もうその時には資金は底を付くレベルになるでしょう。トレードで闘うのは下準備と経験、予測、運を必要とするのでかなり難しいのです。

不利点をしっかり伝えたので有利な面もきちんと知っておきましょう。利点はイメージとしての投資家の成功の形ですね。
トレードは株価が上がればすぐに利益に直結するので早く儲けることが出来る、その株価が大きく上がった場合に売却できるとすぐに大金が作れるというメリットがあります。
余談として現在の仮想通貨もこのスタイルになりますね。

キャピタルゲインを使う運用スタイル2
インデックス投資スタイル

同じキャピタルゲインを使った運用スタイルですが、こちらはかなり身近でよく聞く運用スタイルではないでしょうか?
「インデックス投資スタイル」と呼ばせていただきます。YouTubeでもかなり発信されている方が多いやり方ですね。
これは先程のデイトレードスタイルとは違い、インデックス投資信託を使い、長期間の運用で資産を複利で増やしていきます
投資信託の特徴である「企業や債券の複数の銘柄をセットにした商品」でリスクを抑えてしっかりと資産を殖やし、必要なタイミングで売却し現金化を行います
国の制度にあるNISA(一般NISAやつみたてNISA)やiDeCoもそのやり方の優遇制度になっています。会社員の方なら無理のない運用スタイルで継続しやすいのが特徴です。
色んな所で言われている投資の原則である

・長期投資・分散投資・積立投資

リスクを抑える基礎を抑えた運用スタイルで本当に基本に忠実なやり方です。

勿論、良い事ずくめではありません。あまり大々的に言われていませんが勿論不利な点もあります。
まずデイトレードスタイルのように短期で大きく儲ける事が難しいという事、それとリスクを抑えるという事の弊害である大きいリターンを望むのが難しい、定期的な収入としては使えないという事です。

インデックス投資はどちらかと言えば「貯金感覚」に近い考え方、リスクやコストを減らし現金を貯めるよりはリスクを取り複利効果でしっかりと増やしていくのが目的になります。即効性はあまり求められません。

※こちらのリンクからこの「インデックス投資スタイル」の気を付ける点をお伝えしている。私の記事に飛びます。

インカムゲインを主軸に考える運用スタイル
配当金収入スタイル

インカムゲインを主軸に考えた運用スタイル「配当金収入スタイル」と呼ばせていただきます。
このスタイルは株式投資や債券投資からの配当金や利息を収入として得ていくようにする運用方法。会社員なら憧れの働かなくてもお金が入るというやり方ですね。
これのメリットは勿論その株や債券を保有する事でお金が入ってくるという事。労働によるお金の稼ぎ方ではないやり方「不労所得」を得ることが出来ます。

お金持ちがより楽にお金に困らないというのを体現するのに一番わかりやすいスタイルで、不労所得によって自分の自由な時間を確保することが出来るのも特徴です。
でも完全に真似できなくてもお金にお金を生ませて収入にする形は年収400万円の会社員でも出来ます。
勿論、良い事ばかりではありません、デメリットもあります。
先程のキャピタルゲインの運用スタイル2種類とは違い、ある程度の資産を持っていないと働かずに生活する水準までは行く事はできません。基本的には投資した金額に対しての配当金で元をとるのには時間が掛かります。

例えば、一株500円の企業の株式で配当金が10円だったとすると、1単元は100株なので50000円が必要になり、配当金は1000円です。
これを効率が悪いから働く方が早いとみるかどうかでも大きく変わります。即効性が低いのと毎日の収入になる訳ではありません。年間2回~4回の配当が殆どなので、複数の銘柄や債券の組み合わせて毎月の収入にしたりする必要があります。
またその配当や利息が継続していけるかのリスクも勿論追わなければなりません。これを知っておくのも投資で儲けるために必要な事になります。

株で儲ける種類を知っているだけでも成果は変わる!

会社員で働いて給料を頂く以外にも収入を得たい!裕福な生活を目指したい!という風な考えが出て、投資に向かう事は良い事です。
ですが、「皆がしているから」とか人がこういったから「これで万事成功するんだ」とか「これ一本で金を稼いで自由になるんだ」とかの夢は持たない方がリスクを負いすぎない様に出来ます。投資にはリスクがある、儲けるリスクと損するリスクを両方を負わないと出来ないお金の動かし方。
艱難なら皆がして皆が成功しているはずですが、

・投資やめた方がいい
・投資は損する
・投資より残業や副業でする方が効率的

という言葉も聞く事があるかもしれません。保険を販売している人からもそんなことを言われる可能性もあります。
ここで自分はどうしたいのか?をきちんと考えて行動できるようにならないと投資で儲ける事は出来ません。投資は自己責任(儲けも損も自分のもの)他人に言われて迷うなら、投資はしない方がいいのです。
貴方が株式投資でしっかり儲けて、お金を不安なく使っていけるなら社会も上手く回ります!是非成功を期待しております!

もし、株式投資を上手くいかせたいけど失敗を出来る限り防ぎたいという思いを持たれているなら、
私の資産運用コンサルティングも検討していただくのも一つの選択肢になります。商品は売る事はありませんが、投資を継続する為の知識、考え方、技術や制度をしっかりとお伝えして最後には独り立ちしていただけるようになっていただきます。貴方の資産を無駄にしないようにこちらのサービスも検討してみては如何でしょうか?


貴方がお金に困らないようになれば、他の人にもその恩恵が回る事になります^^

私のご提供可能なサービスメニューはこちら!

お金の事を勇気を持って相談する事で、
より早く対策を打つことが出来て
豊かな生活を安心、安定して目指していけます!
私がご提供可能なサービスメニューをこちらから見る事が出来ます^^